ケメコの秘密の部屋

自分らしく生きるために

はちみつの日🍯

皆サン♪

こんにちわ(^o^)/♪



今日は

少し雲が多めな

ケメコエリアですが☁️☁️☁️



今日も

モーレツに暑いです🔥🔥🔥

ι(´Д`υ)アツィー



この暑さ

今日までのハズが

また!伸びました(;´д`)💦



今日まで今日までと

毎日更新(?)💦


で、結局は

この猛暑日

暫く続くようです🔥🔥🔥



明日も37℃の予報です😱🔥🔥🔥



もう💦

これは完全に『災害』ですよね(>_<)



この猛暑で何人の人が亡くなったんだろう?(;>_<;)




皆サン!

熱中症には十分に気を付けて下さいね🙏💦











さて!

今日「8月3日」は

『はちみつの日』だそうです🍯





「家に、はちみつある!?」

(アメブロより)




ありますょ(^o^)/



我が家では

「国産」のはちみつを使っています🍯






はちみつの日と言うことで

“はちみつ”について調べてみました🔍




【コピペ】


はちみつと人間の歴史は古く、スペイン北部のアルタミラ洞窟の壁画にはちみつの採取風景が描かれていることから、紀元前1万8000~1万5000年頃からはちみつが食べられていたことが分かります。


人類が初めて使用した甘味料といっても過言ではないでしょう。


また、その利用法も多様で、薬用(滋養強壮などの内服、湿布や軟膏などの外服)、蜂蜜酒、化粧品、パンや菓子などへの甘味料としての添加、調味料などバラエティに富んでいます。


ちなみに、現在でははちみつの生産量は全世界で約120万トンと推定されています。




ただ、人類とは切っても切れない間柄で美味しいはちみつには、ある注意事項があります。


それは、1歳未満の乳幼児にハチミツを食べさせてはいけないということ。



日本養蜂協会によると、現場で採ってすぐに詰めたハチミツには、ごくまれに土壌細菌であるボツリヌス菌が入り込むことがあるといいます。


このボツリヌス菌が腸内細菌の少ない乳児の体内に入ると、腸内で増殖して毒素を作り、乳児ボツリヌス症を発症させることがあるそうです。


ただし、1歳以上になれば、体内の腸内細菌が十分に繁殖しており、乳児ボツリヌス症を発症することはなくなるため安全です。


お菓子の場合、使用量が少量のため,実際にボツリヌス菌が腸内に到達する確率はほとんどゼロといえますが、離乳が完了し腸内細菌が整うまでは、ハチミツやハチミツ入りのお菓子をあげるのは避けることをおすすめします。





紀元前1万8000年~1万5000年❗


そんなにも昔から食べられていたんですね?(・o・)



初めて「はちみつ」を探し出した人

って言うか…

はちみつが食べられるモノって見付けた人って凄いですよね

*.+゚(*´v`人)゚+.*リスペクト



それから

「1歳未満の乳幼児にははちみつは与えてはいけない。」

って言うことは知っていましたが

単純に「生物だから。」だと思っていました💦



でも💦

「ボツリヌス菌」の関係だったんですね(>_<)❗



初めて知りました💡



はちみつがお菓子に使われいるのも結構ありそう💦



大切なお子さんのためにも

乳幼児が居るご家庭では

お菓子等も気を付けた方がいいですね💦












でわでわ♪

皆サン♪

今日も素敵な一日を🍀✨




.